一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

想像 創造

 

 

 選手は打てない時もあれば打てる日もある、投手は打たれるときもあれば抑える試合もある、チームは勝つ試合もあれば負ける試合もある。

 

 ファンは一喜一憂するのは良いが、首脳陣・選手は日々の努力・調整をしっかりやって、それほど結果ばかりに気をとられてはいけない。

 

 やることをやっていれば結果はついてくるかもしれない。

 やることもやらなければ、結果はプロではついてこない。

 

 

想像

 

 今成選手は、相手投手の左右によって2番、6番を打っています。

 6番では今成本来の打撃をできる、2番ではつなぎ役に意識を置く。

 知らず知らずのうちに、今成自身が洗脳されているのでは?

 

 今成は、対応能力の高い選手?ではないかと思いますが、さすがに毎試合毎試合、違ったバッティングスタイルで試合に臨めば、調子を整えにくい??

 

 

 2番であっても今成らしい自由・柔軟な打撃をすればよいと思うが、起用のされ方と、『2番はつなぎ役』という球界の常識、特に阪神の常識により、今成自身を殺してしまう!?

 

 

 もう、単純に相手投手の右左でスタメン起用を考えるのは、やめにできないのでしょうか。

 

 

 

 隼太も左投手だから使う、しかも2番で。

 首脳陣は隼太が将来どういう選手になり得るのか?把握しているのでしょうか??

 

 プロ野球は実力の世界。

 年功序列的な意識が高いのか?特に阪神は?

 

 ファン・マスコミからバッシングを受けないように、無難な起用しかできないのか?

 

 

 

創造

 

 『ハイブリッド6』のように常識を覆す超攻撃型・複合型の2番でもよいではないか!?

 

 特に今年の阪神は、ゴメス・マートンの前に走者をためることが得点能力があがるわけなので、大和の低打率、送り専門打者ではなく、今成の高打率いや中打率の打者を置いたほうがよいのでは!?

 

 状況によっては、今成もバントはウマいですし、送りバントの作戦でもよいでしょう。

 

 

 隼太は、2番というより、将来のクリーンナップを打てる資質を持つでしょうから、若いからつなぎの2番という安易な発想でなく、ヒットを打つという打順で、『隼太』という将来の中心選手をつくってほしい。

 

 

 若い時代から、右投手左投手で使い分けるなんて、選手がかわいそうです。何の得意・苦手の実績もないのに・・・。