一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

もうひとつ上の積極性を・・・

 自分は野球をやらないので技術論は語る資格はないかもしれませんが、

 今年の阪神、初球から積極的にバットを振るという姿勢からか、若手を中心に結果が出ていました。

 しかし、ここ最近、高山をはじめ、スランプに陥り始めている選手もいますね。

 初球から振るのはよいですが、何でもかんでも振るというのは芸がないですね。

 2ストライクに追い込まれるまでは、コースだったり、球種だったり、自分の狙い球を決めて、それ以外がきたら、見逃せる能力、空振りをする能力、ファウルにする能力を磨いていけるとよいでしょう。

 相手投手も、阪神の打者は積極的に振ってくると分かってきているでしょうから、初球から決め球だったり、ボール球だったり、工夫して投げてきますね。

 その上を行く打撃をしなければ、いつまでも打開はできませんね。

 打った時も、逆に打たれた時も、見ていると結局甘い球であることが多いです。

 打者であれば選球眼(投手であればコントロール)は、やはり不可欠なものですね。

 ジワジワですが、鳥谷は打率があがってきました。四球も増えてきました。選球眼のある証拠ですね。

 ただ、その鳥谷もチャンスにまだまだ打てないことも多いです。その時は、相手投手が厳しいコースを投げていることが多いような感じです。甘い球は、ヒットを打つ確率は高い感じです。

 あとは強いスイングで遠くへ飛ばすコツというのをつかめば、本塁打も増えてくるかもしれませんね。

 最近の試合、相手の先発投手を打ち崩せません。

 その理由は、先にも述べましたとおり、初球から振ってくることを見越してストライクは投げてこない、その球を無駄に振り、カウントが悪くなるという悪循環なのかもしれません。

 リリーフに不安のあるチームでも、先発がある程度の回を投げれば、勝利の確率が上がります。

 阪神の反撃が遅く、もう一歩及ばない試合が何度かありましたが、このような原因が考えられます。

 変革をしていることは間違えないと思いますが、もうひとつ上を目指して工夫しなければ、このままズルズルといってしまいます。

 それを乗り越えるのが、金本監督の唱える 『超変革』 です!!

 ルーキーには酷な期待ですが、素質のある選手だからこそ、ガンバレ、高山選手!!