一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

何かが変わる金本監督!?ドラフト2016を終えて

 ドラフト会議での獲得選手の人選について賛否両論あるようですが、金本監督の真意を考えてみました。

 なぜ佐々木投手を指名しなかったのかという声が多いようです。

 金本監督の提案で急きょ大山内野手となったようです。

 ドラフトでは、その年の逸材をとるというのが一般的だとは思いますが、阪神の現状、金本監督が言うように、明らかに打撃の弱さが目立ちます。

 投手成績も悪い、という意見もあるかと思いますが、それはある意味、打撃がもっとしっかりしていれば、投手成績も自ずと良くなるはず、という見方もできます。

 金本監督は、最も確実に阪神を強くする方法を提案したのだと解釈します。

 そして何より金本監督の希望とすれば、自分の指導のもと本物の大砲を育てたい!! という気持ちが強いのではないでしょうか。

 昨年のドラフト、高山選手や板山選手のように、即戦力にもなり得て、しかも、変に自己の打撃スタイルがが固まりすぎていない、あるいは、これからプロの指導のもと変なクセが修正可能な年齢といえば、大学生なのだという意識があるのではないでしょうか。

 マスコミで騒がれる注目選手は確かに、プロで活躍できる確率は高いでしょう。

 しかし、そうでなくても選手の能力と意欲次第では、一流の選手になれる可能性があるということは、金本監督自身の通ってきた道だから自信をもって、大山選手を指名したのではないでしょうか。

 他チームにとられたくない選手だったから、1位で・・・。

 金本監督は、現役時代阪神に移籍して、明らかにチームが変わりました。

 昨年、監督に就任して、成績はBクラスに終わったものの若虎選手が明らかに変わりました。少なくとも、1軍での試合に関しては・・・。

 ここ最近、昨年までは、これほど頼りになる若虎、期待感の大きい若虎選手がいたでしょうか。

 明らかにチームは変わり始めていると思います。

 ここで、「とはいえここ数年は優勝を狙える成績ではなかったか」という意見もあるかもしれませんが、結果的には優勝できていない。

 その結果も、最後までデットヒートを続けて負けたのではなく、阪神ファンはもう耳にしたくないであろう、終盤での“失速”に終わっているのです。

 また、そこそこ強いにも関わらず、何かもの足りない試合が多いのです。

 ですから、ここで変えなければならない状況があると金本監督は強く思っていると思います。

 その気持ちを球団もくみ取ってくれたから、金本監督は、阪神というチームの監督を引き受けたはずです。

 話しをドラフトに戻しますが、期待の大学生内野手を指名したことで、一人前ではない昨年活躍した若虎選手たちの気の緩みをいましめ、更なるレベルアップを図りたいというのも本心ではないでしょうか。

 そして、鳥谷をはじめこれまでのレギュラー陣の奮起を促すことで、金本監督の理想とする力強い打撃陣とベテラン若手の活躍するチーム作りをすすめているのでしょう。

 とにかく今は、金本監督の力を信じて応援していくことで、楽しみな阪神が続いていくと感じています。