一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

予想外に今シーズンが早く終わってしまったので・・・来シーズンの構想を考えてみた

 とにかくあのCSには、消化不良感が残ってしまいます。

          雨のグランドでライトが反射するほどの泥んこ悪条件

 日本一を目指すのも夢ではないと思っていたくらいなので、あっけなく今シーズンが終わってしまいました。

 それなのでもう来シーズンのことを考えないと楽しみが少ないです。

 まず、守備別に考えてみましょう。

 先発投手。

 右投手は、メッセンジャー・秋山・小野・青柳。

 左投手は、岩田・岩貞・能見。

 左投手3人に不安が残ります。よかった時の状態なら安心なんですが、果たして来シーズンはどうなるのか。

 秋山も今年の岩貞のように、研究されて2年目のジンクス的な不調にならないかだけが心配です。

 藤浪を忘れていました。

 何が悪いのでしょうか?

 指導者の問題?藤浪の性格の問題?我々ファンには真相は分かりにくいのですが、とにかく、高校野球でトップレベルの選手でしたから、藤浪には大人の扱い、ある程度本人に任せること、もっとワイルドな感覚をもって投球すること、このふたつが大事ではないかと改めて思うのでした。

 あと藤浪の守備での1塁への送球病、どうすればよいのでしょうか?

 捕手は、個人的に梅野を起用してほしいです。

 守備に関しては捕球も送球もうまいなぁと本当に感じます。

 今シーズンは、あまり打てませんでしたが、本来打てる可能性を持つ選手だと思いますし、試合に出続けながら打撃の向上を図ってもらいたいと思います。

 チームが坂本を使いたがるのを感じます。確かに打撃はよいですし、さすが起用されるだけあるなとも思いましたが、梅野を見殺しにするのはもったいないと思います。

 素人の私が言うのも何ですが、投球を受けるときに動きすぎると感じるのは私だけでしょうか!?

 内野手ですが、鳥谷・大和・上本・北條・大山・糸原の争いでしたが、ロジャース・原口という選手もいます。

 人数も多いですから、中谷は外野がよいでしょう。

 まず消去法でいきますと、ロジャーズは退団かなという感じがします。とてもよい選手ですが、今の阪神タイガースに求められるのは、レフトへ本塁打を打てる助っ人です。適材適所を考えるとロジャースは今の阪神には向かないと思います。どちらかというと好打者という印象ですから・・・。ここは心を鬼にしてレフトへ本塁打を打てる助っ人でなければなりません。

 原口は結果的に捕手なら立派な打撃成績だが、内野手としては・・・、ということでしたね。勝負強さを考え、代打の切り札としてオフを過ごしたらどうかなと思います。

 投手も分業制になった昨今、代打の切り札というポジションもあってもよいのかなと。体力の衰えたベテランでなく若手でも。

 大和はスイッチヒッターとなった今シーズン、打撃向上したことは間違いないかと思いますが、まだまだ弱さが感じられます。しかし、守備固め要員と考えると打撃向上した大和は心強いものがあります。早めの守備固めで打席が回ってきたときも、昨年まで以上に打撃でも貢献できる機会が増えると考えればです。

 大山は今シーズンのプレーをみれば当然出場するべきですね。高山のように2年目のジンクスということは十分可能性がありますが、それを乗り越えなければなりません。

 守備は新人とは思えないほど安定しています。鳥谷がいたため本来のサードの守備機会をみることはほとんどなかったのですが、ファーストでは合格点というか、助っ人ばかりだった阪神ですから、素直にうまいなーと感じてしまいました。

 勝負強さもCSで発揮しましたし、レギュラーシーズンでも四番で意識しすぎることなく結果も出てましたし、ハートの強さがありますね。

 選球眼と大きな欠点のない打撃もありますから、プロの投手になれれば、もっと打率も上がってくるのでしょう。

 糸原は個人的にすごく期待の選手になりました。

 新人ながら渋い働きをする選手で守備も経験すればするほど安心感が増していくのを感じました。

 北條が糸原にうち勝つには・・・何かとびぬけたものを発揮しないとダメですね。

 糸原のが2歳年上のようですが、この年齢の2年は経験的に大きいのでその分糸原がややリードという感じでしょうか。

 上本はとにかく打撃でのアピールで頑張っています。

 盗塁も失敗がごくわずかのようですが、もう少し数が増えるようになれば心強いですね。

 守備のポカは少し目をつぶるということで起用したいと思われる選手です。

 鳥谷は、打撃も守備も少し物足りないという声もありますが、安定感で勝負してる選手!?ですし、何より鳥谷が試合に出たときの球場のわき方は人気という点で、やはり素晴らしいと思います。

 打順と守備位置の再考が必要だと思います。

 このように考え、新助っ人が入団しないという考えでいくと、ファースト大山、セカンド上本、サード糸原、ショート鳥谷。

 守備固め的に考えると、セカンドには大和が入れます。

 大山と糸原は固定。上本も守備に不安があることからセカンドのみ。

 鳥谷はセカンドもオフに練習し、二遊間のどちらかを守るようにすること。

 北條・大和も二遊間をオフの間、練習をしておくということです。

 外野手は、なんといっても高山の復調が待たれます。

 本来、若手の高山と中谷がバリバリ働ければよいのですがどちらも安定性に欠けています。

 年齢的なこともあり、福留をスタメンは半分くらいにして、代打の切り札ということにする。

 俊介もまだ、1年間常時スタメンというまでの信頼はまだか!?信頼を得られればもちろんうれしい誤算となりますが。

 俊介と福留の併用と考える。

 糸井は基本的には常時スタメンですね。

 ただ、今シーズンでもありましたが怪我の怖さもありますから、1年間を考えると時々は休ませることも必要かもしれません。

 伊藤隼太は、守備の不安と今シーズンの代打の感じをみると、今年も代打専門でしょうか。

 ということでまとめです。

 1.糸原(三)

 2.上本(二)

 3.糸井(右)

 4.大山(一)

 5.高山(中)

 6.中谷(左)

 7.梅野(捕)

 8.鳥谷(遊)

 9.投手

 糸原と高山への期待が大きいですが、これが理想です。

 鳥谷8番は、出塁率の高さを考えると2番にしたいのですが、糸原・上本コンビで頑張ってくれるものと期待すると、投手が送りバントの成功率をあげることがポイントとなります。

 今シーズン好調だったリリーフ投手陣は来シーズンも!?・・・という不安がないわけでもないですが、また改めて書きたいと思います。