一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

このままのらりくらり

 本日から後半戦。立て直しがうまいのが原監督。やはり巨人有利かな? と思いながらも、阪神ファンとしては阪神を応援するのです。

 スタメンに、2番大和。打撃の調子がよいのか? いや、バント、つなぎの役目をやってほしいのですね。いくら福留・ゴメス・マートンの調子が上向きとはいえ、バント、つなぎだけの選手、守備のひと大和を上位打線に置くのはもう、改めて欲しいものです。福留2番という考えのファンがいますが、その方が納得はできます。自分としては、福留の長打力を活かすには、2番鳥谷、3番福留ですが。。。1番の上本は、あの粘りの打席は、相手投手に大きなダメージを与えるので、おすすめなのですが・・・。そのあとの鳥谷の選球眼と続くと、1、2番で相手投手は身体も頭もヘトヘト・・・。息つく暇もなく、そこでガツンと福留、ゴメス、マートンとつづく。意外性のある今成と続く打線は、前半戦投手に頼りっ放しの投手陣に恩返し!!

 と、完璧な妄想が出来上がってはいるのですが、現実は、バントで送って1点を取りに行く。いくら福留でも、いつもタイムリーが打てるわけではないから、運悪く0点に。次の回、調子のよいゴメス・マートンでチャンスをつくるもその後は下位打線。点はそんなに簡単にはとれません。

 点が取れないなら自分も打たなければ・・・と投手がヒット。鳥谷と続くも、次打者は守備のひと大和。ちぐはぐな攻撃で、あれよあれよという間に、もう8回。チャンスをつくるも運悪く無得点。さぁ、最終回の攻撃に期待だ!! と思うも、投手陣が限界で、ダメ押しの1点を取られる。今の阪神打線には、たった1点が大きなダメ押し点だ!! 力尽きてまたも得点不足で、好投の投手に負けをつけてしまう。

 ここまでの流れは、本日の試合なのか?、過去の試合なのか?、分らなくなってしまうほどのワンパターンの負けパターン。

 オールスターを挟んでも変わりはなかったようです。

 本日の巨人との試合、原監督は、無失点のマイコラスを7回で降板させました。流れ的には決してよくない作戦だと思います。巨人にとってよい流れを自ら変えてしまうという・・・。 内心、阪神のほうへ流れがきてくれればよいが、と期待もしました。ところが、原監督のが上手でした。前半戦、マシソンや山口といった投手があまり機能しなかったことを何とか立て直そうという原監督。自分の考えとしては、最も悪い起用法と思っていることです。しかし、原監督もその上を考えていました。マシソン・山口でくずれかけたところを、澤村を8回から登板させました。

 巨人のこれまでの戦い方とは違いますよ!!! チーム内外に、そして原監督自身に訴えかけたようでした。

 これでは、相変わらずの阪神と、何かを変えようとする巨人との差は、広がっていく気がして、今年も巨人を上回ることはできないのではと、悪いことに、確信してしまいました。確信はしたくないのですが・・・。

 調子が上がってきたクリーンアップを活かすのは、つなぎの1,2番ではないと思います。塁上をにぎわす1,2番です。

 大和が悪いとは言いません。大和のセンターの守備は、ヒット、打点にも相当する守備だと思うのです。

 上本の粘りの打席と、鳥谷の選球眼、間違ったら怖いというあの構え、これがあって福留以降のクリーンアップが生きてくると思うのです。

 つなぎとは、バントでつなぐだけではないです。打線のつながりです。ヒットもアウトもうまく活用しながら大量の点を取っていく。

 今の阪神は、アウトが無駄なアウトしかないように思われます。有効なアウトをつくらないと(バントだけではありません)・・・。

 原監督は、今年のマシソンと山口には必要以上の期待をかけないと、本日の試合で決断したと感じます。それは、必要以上の期待をかけないだけで、もちろん、起用はするということですが。

 和田監督も後半戦1試合を戦った時点で、何かを感じ取ってもらいたいと、強く思うのです。