一生涯阪神ファンの想い〔過去ブログ〕

『スポーツナビ+(ブログ)サービス』の過去ブログ ~進行形ブログ:いつでも阪神ファン

ゴメスとセペダ この試合に限ってはセペダの勝ち 指導者の勝負

  

 

## 首位攻防戦2戦目は完敗

 1対5で完敗でした。

 期待の岩田も初回から得点を許し、打線も1点しか取れませんでした。

 前試合のメッセンジャーの打撃を除くと、打線の調子にやや不安が残ります。

 

 

ある新聞のコメント記事

 こんなコメント記事がありました。

 

 和田監督:ゴメスの2試合で6三振について、「バットが止まらなくなっている。我慢して止めないとボール球しか投げてこない。」

 

 セペダ選手:代打で特大の本塁打について、「原監督からもらったアドバイスを生かすことができた。キューバ時代にの自分に戻れた気がする。」

 

 

 今シーズンの成績からみて、断然ゴメスのほうが活躍しているのは明白。

 この試合に限ってはセペダの勝ち。

 

 ゴメスは、数試合、打てないからといって騒ぐこともないのですが、日本の投手も当然ゴメスを研究してきます。

 比較的、ボールを見極めることができてきたゴメスですが、必ず、不振になることはあるはずです。

 その時、阪神のコーチ陣は、原監督がセペダにしたようなアドバイスが、できるでしょうか。

 

 優勝を狙ううえで、ゴメスの力は外せません。

 

 和田監督の現役時代は、全く違うタイプ打撃でしたので、長打に関してはアドバイスは難しいでしょう。

 オマリーコーチが頼りでしょう。

 これまでもオマリーコーチとマートンのアドバイスによる効果は大きいといわれていますが、今後の不振に陥ったとき、原監督のような、目覚めるアドバイスができるか? 指導者の勝負が待っています。

 

 

阪神の野手コーチ陣

 今シーズン、ずっと気になっていたコーチ陣を調べてました。

 

 どちらかというと、俊足好打というタイプのコーチ、あるいは1軍でレギュラーでバリバリ活躍していた選手ではないコーチばかりです。

 守備もうまかったコーチはいます。

 

 しかし、大きいのを打っていた、いわゆる長距離打者だったコーチがいません。

 

 選手時代の実績とコーチ業は必ずしも比例はしませんが、やはり、長距離打者としての実績を残してきたコーチは必要なのではないでしょうか?

 選手もそうですが、コーチ陣もいろいろなタイプのコーチ陣が、チームにとって必要なのではないでしょうか。

 

 スモールベースボールかどうかは分かりませんが、甲子園という球場ということで、守り重視の野球は分かりますが、長距離打者がいらないわけではありません。

 実際、昨年まで長距離打者としての期待する選手はいましたが、その結果は満足いくものではなかったと思います。

 

 ある程度実績ある打者でも、長いシーズン、当然コーチとともに不振を脱する努力をしなければならないでしょう。

 その時、長距離打者として実績あるコーチと実績ないコーチでは、コーチとして雲泥の差なのではないでしょうか。

 

 

 実績ある選手を集めるだけではいけないのではないような気がします。

 実績ある選手が活かされるようなアドバイスができるコーチが必要なのではないでしょうか。

 

 コーチ陣もバランスです。

 

 

 掛布雅之DCに1軍の選手も見てもらいたいです。

 個人的希望がかなり入っていますが・・・。